2008年02月04日

おはなししましょ 冬の会

昨日の日曜日、youko先生の会社三和総合設計おはなししましょ冬の会に行ってきました。

昔に住宅会社に勤めていたこともあって、家に関することは大好きで、一度youkoさんの

お宅に伺って木のおうちを見せていただいて、お話もお聞きしたいなと思っていたので

行かせていただきました。

おうちに入ると木のいい香りがします。

桧の階段を登るとガラスの引き戸の向こうはリビング。

床材は杉です。杉の床板の暖かさを体感させてもらいました。

高い天井に大きな梁、そして光がいっぱい入る大きな開口、リビングの真ん中には

杉の一枚板の大きなテーブルが・・・とっても素敵でしたよ。

今までの施工例の写真を見せていただいたり、色んなお話を聞かせていただいて

とても楽しかったです。サクラのチップでスモークしたチーズなどもいただいて

御夫婦とも木をとても愛してらっしゃるんだなあと感じました。

端材工房のほうでは、いつかは・・・と狙っている木のさいころセットなどが展示してあって

ものづくり・・にも参加したら楽しそうです。

御夫婦でひとつの事に一緒に情熱をかたむけておられるっていいな!と思いました。

滋賀咲くカフェでお会いできなかったRinさん にもお会いできたし、Rinさんはとても

綺麗なかたでした。物静かで独特のムードをおもちのかただなあと・・・思いました。

おうちを建てようと考えていらっしゃる方も、全然考えていらっしゃらない方も一度

youko先生のおうち覗かせてもらったら、自分の住まいを建てたくなりますよ~

私もできるものなら一から自分の住まいを設計してみたいなあ~と思いました。

どんくさいことに、出かけるときあわててデジカメを持っていくのを忘れてしまいました。

素敵なお住まいは食爺さんのブログをみてください。

youkoさん御主人、Rinさんありがとうございました。

食爺さんのブログ  http://syoku2525.shiga-saku.net/e76602.html

同じカテゴリー(まち歩き)の記事画像
嵐山 宝筐院
ロイヤルオークホテルのスパ
伊吹山へ
フランスアペリティフの日
ちょっと休憩 ローカル線の旅
アロマフェスタへ
同じカテゴリー(まち歩き)の記事
 嵐山 宝筐院 (2012-12-04 11:49)
 ロイヤルオークホテルのスパ (2012-10-07 22:21)
 伊吹山へ (2012-07-18 06:38)
 フランスアペリティフの日 (2012-06-08 22:14)
 ちょっと休憩 ローカル線の旅 (2012-03-21 10:52)
 アロマフェスタへ (2012-03-12 10:25)


この記事へのコメント
私もお邪魔したとき すんごく すんごく 感動しました・・・
木の家っていいですね~
Posted by ねえさんねえさん at 2008年02月04日 20:50
昨日はありがとうございました!
とっても嬉しかったです。
いろんな方といろいろおしゃべりをしたいと思って始めた会です。
一度きりじゃなくてまたいつでもお気軽にお越しください。
旦那様にもお会いできて、よかったです。
やさしそうな旦那様ですね!よろしくお伝えください。
Posted by youkoyouko at 2008年02月04日 22:21
日曜日はお会いできてうれしかったです。
住宅会社に勤めてらっしゃったのですね~。
図面を見てはるときに読みとらはるのが早いなぁと思ってました!!
また、暖かくなったら自転車で主人とお店にお伺いしたいなぁと思ってます。
Posted by Rin at 2008年02月05日 12:40
ねえさん
匂いがいいでしょう?木の香りに包まれるっていう感じです。

youkoさん
思い切って行ってよかったです。そちらは雪もなかったし・・でも住宅設計って楽しいお仕事ですよね(仕事となると大変でしょうが)夢がひろがります。

Rinさん
プレハブメーカーの仕様打ち合わせを担当していました。あの頃は楽しかったです。住宅の事だけでなく、夫婦、家族のあり方なんか・・すごく勉強になりました。その頃はRinさんといっしょでdinksでしたので・・・一級建築士も合格されてこれからですね。ズーッとお仕事続けてくださいね。
Posted by loverose at 2008年02月05日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。