2012年03月06日
ボタニカルアートグループ展
20の7番地のボタニカルアート教室 kuni先生のお教室のグループ展が
柳が埼のびわこ大津館(旧琵琶湖ホテル)で今日から開催されています。
今日は午前中時間がとれたので見に行ってきました。
私が行った時は女性の方二人が絵をみていらして
「こんな素敵な方が大津にいらしたんですね~」なんていう話し声が・・
ほんとですよね~と思いながら
早速絵を拝見しました。
市民ギャラリーは結構広いスペースで4つのお部屋に
ボタニカルアートが展示されていました。
写真がとてもへたくそで全くその場の雰囲気がでていませんので
20の7番地のお教室の生徒さんの作品だけアップします。

私の友達の娘さんの作品です。あっという間に2点描きあげられました。

デンファレを鮮やかに描かれました

先日アップした水仙の絵 額装されると一段と素敵です。
写真が良くないので絵の良さが伝わらないですね。
先生の絵もたくさん展示されていますので
是非本物を見てください。
今週の日曜日まで開催されています。
柳が埼のびわこ大津館(旧琵琶湖ホテル)で今日から開催されています。
今日は午前中時間がとれたので見に行ってきました。
私が行った時は女性の方二人が絵をみていらして
「こんな素敵な方が大津にいらしたんですね~」なんていう話し声が・・
ほんとですよね~と思いながら
早速絵を拝見しました。
市民ギャラリーは結構広いスペースで4つのお部屋に
ボタニカルアートが展示されていました。
写真がとてもへたくそで全くその場の雰囲気がでていませんので
20の7番地のお教室の生徒さんの作品だけアップします。
私の友達の娘さんの作品です。あっという間に2点描きあげられました。
デンファレを鮮やかに描かれました
先日アップした水仙の絵 額装されると一段と素敵です。
写真が良くないので絵の良さが伝わらないですね。
先生の絵もたくさん展示されていますので
是非本物を見てください。
今週の日曜日まで開催されています。
Posted by Noriko at 20:25│Comments(2)
│まち歩き
この記事へのコメント
Norikoさんおはようございます。
昨日はお越しいただきとても嬉しく楽しいひと時でした。
お天気もいまひとつで開店休業の初日かな?と思っていただけに
Norikoさんの笑顔に励ましていただきました^^
あの後息子のクラスは学級閉鎖で今週は家に居ることになりました。
色々思うように行かないことも沢山ありますが
めげずに明るくやっていきます♪
昨日はお越しいただきとても嬉しく楽しいひと時でした。
お天気もいまひとつで開店休業の初日かな?と思っていただけに
Norikoさんの笑顔に励ましていただきました^^
あの後息子のクラスは学級閉鎖で今週は家に居ることになりました。
色々思うように行かないことも沢山ありますが
めげずに明るくやっていきます♪
Posted by kuni at 2012年03月07日 08:30
kuniさん
息子さん大変ですね。まだインフルエンザがはやっているのでしょうか?
何でこんな時に・・と思うこと子育て時代には多々ありますよね。
まあしかたないか~の精神で楽しくいきましょう(笑)
息子さん大変ですね。まだインフルエンザがはやっているのでしょうか?
何でこんな時に・・と思うこと子育て時代には多々ありますよね。
まあしかたないか~の精神で楽しくいきましょう(笑)
Posted by Noriko at 2012年03月07日 12:42