2013年05月17日
国際バラとガーデニングショウ
以前からずっとずっと行きたかった 埼玉の西武ドームで毎年開かれる
「 国際バラとガーデニングショウ 」
念願かなって行ってきました~~


会場はものすごい人・・・年毎にメジャーになってきましたもんね。
今年はターシャ・テューダ-の庭が造られるということで絶対行きたかったのですが
このブースは人気があってたくさんの人であふれかえっていました。




本物のヤギもいました。ターシャはヤギ飼っていたものね~



ナチュラルな感じがとっても素敵です。
ターシャはガーデナーの憧れですものね。人だかりで見るのも大変・・・
そしてこちらはオードリー・ヘップバーンの庭


ガーデンコンテストも開かれていて
ガーデナーや造園会社などが参加されておりいろいろなコンセプトでそれぞれ庭を造っておられ
見ているだけでとても楽しいですし、参考になります。



ハンギングバスケットのコンテストがあったり


バラや花の即売会があったり

もちろんいろいろな種類のバラが咲き乱れています



バラ好きにはたまらないイベントですね~
今年は何故かオレンジのバラに心惹かれました。
会場の外には
京都のyumemi factory の 可愛い小屋がいくつか展示してありました。


この先絶対行きたかったところのひとつだった 「国際バラとガーデニングショウ」
目標ひとつ達成・・・とても楽しかったです。
でも、もう少し人が少なかったらもっと良かったのにな~
「 国際バラとガーデニングショウ 」
念願かなって行ってきました~~


会場はものすごい人・・・年毎にメジャーになってきましたもんね。
今年はターシャ・テューダ-の庭が造られるということで絶対行きたかったのですが
このブースは人気があってたくさんの人であふれかえっていました。




本物のヤギもいました。ターシャはヤギ飼っていたものね~



ナチュラルな感じがとっても素敵です。
ターシャはガーデナーの憧れですものね。人だかりで見るのも大変・・・
そしてこちらはオードリー・ヘップバーンの庭


ガーデンコンテストも開かれていて
ガーデナーや造園会社などが参加されておりいろいろなコンセプトでそれぞれ庭を造っておられ
見ているだけでとても楽しいですし、参考になります。



ハンギングバスケットのコンテストがあったり


バラや花の即売会があったり

もちろんいろいろな種類のバラが咲き乱れています



バラ好きにはたまらないイベントですね~
今年は何故かオレンジのバラに心惹かれました。
会場の外には
京都のyumemi factory の 可愛い小屋がいくつか展示してありました。


この先絶対行きたかったところのひとつだった 「国際バラとガーデニングショウ」
目標ひとつ達成・・・とても楽しかったです。
でも、もう少し人が少なかったらもっと良かったのにな~
ボタニカルアート展
アロマとハーブを巡るフランスの旅 帰国編
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その3
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その2
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その1
アロマとハーブを巡るフランスの旅 プロバンス編 その5
アロマとハーブを巡るフランスの旅 帰国編
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その3
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その2
アロマとハーブを巡るフランスの旅 コートダジュール編 その1
アロマとハーブを巡るフランスの旅 プロバンス編 その5
Posted by Noriko at 00:10│Comments(0)
│お出かけ