2009年10月28日

三国昭和倉庫館

温泉の帰り 三国昭和倉庫館に寄りました。

外から見ると汚い倉庫のようでしたが

中へ入ってみると思いのほか楽しかったです。

倉庫の中は昭和がいっぱいでした。

同世代の方はきっと感激するんじゃないでしょうか。

それでは懐かしい昭和をどうぞ・・・


   三国昭和倉庫館  三国昭和倉庫館

   三国昭和倉庫館  三国昭和倉庫館

   三国昭和倉庫館  三国昭和倉庫館

   三国昭和倉庫館  三国昭和倉庫館

   三国昭和倉庫館  三国昭和倉庫館





同じカテゴリー(まち歩き)の記事画像
嵐山 宝筐院
ロイヤルオークホテルのスパ
伊吹山へ
フランスアペリティフの日
ちょっと休憩 ローカル線の旅
アロマフェスタへ
同じカテゴリー(まち歩き)の記事
 嵐山 宝筐院 (2012-12-04 11:49)
 ロイヤルオークホテルのスパ (2012-10-07 22:21)
 伊吹山へ (2012-07-18 06:38)
 フランスアペリティフの日 (2012-06-08 22:14)
 ちょっと休憩 ローカル線の旅 (2012-03-21 10:52)
 アロマフェスタへ (2012-03-12 10:25)


この記事へのコメント
うわ~ほんとに『昭和』がいっぱいですね。
懐かしい・・・

こんなおもしろいところ あるんですね。
そういえば、大阪の吉本笑店街も昭和レトロに作ってありました。

ひととき、
子どものころにタイムスリップしたような気分です♪
Posted by ぱふぱふ at 2009年10月29日 19:22
同世代繋がりでこちらに参りました♪
懐かしい~子供部屋の左側のベビー箪笥、
私の部屋にもありました。
その右側の写真、ドライヤーは美容院に
あっただけでなく我が家にもありました。
髪の毛乾かしたり、クルクルカーラー巻いて
この中に頭をいれていました。
懐かしい~。
Posted by 華笑 at 2009年10月30日 16:14
ぱふちゃん
ぱふちゃんも懐かしいですか?あの頃はのんびりしていたなあと思います。
父や母も若く自分も幼かった頃を思い出しました。

華笑さん
懐かしいですね。子供の頃に見たアニメの近未来の世界に今少しずつなっているように思いますね。パソコンしかり、勝手に予約するテレビとか、こんなに便利な時代想像できなかったですよね。良いのか悪いのかわかりませんが・・
Posted by loverose at 2009年11月02日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。