2008年07月25日
琵琶湖
今日は父の病院へ母と妹と先生にお話を聞きに行きました。
アスベストの石綿肺といわれている父。
最近は呼吸が苦しく、足の悪い母の世話も辛くなってきたみたいで心配なのと
父の話だけでは今ひとつよく分からないので妹と一緒に病状などを聞きました。
丁寧に説明してくださって、話によるとまだまだ元気で頑張れるとのこと。
気弱になっていた父も少し安心したみたいです。
病院のあと久しぶりに家族4人で食事へ。
穏やかで楽しい時間を過ごしました。
うだるような暑さの毎日、
でも窓から見た琵琶湖は涼しげでとても美しかったです。
アスベストの石綿肺といわれている父。
最近は呼吸が苦しく、足の悪い母の世話も辛くなってきたみたいで心配なのと
父の話だけでは今ひとつよく分からないので妹と一緒に病状などを聞きました。
丁寧に説明してくださって、話によるとまだまだ元気で頑張れるとのこと。
気弱になっていた父も少し安心したみたいです。
病院のあと久しぶりに家族4人で食事へ。
穏やかで楽しい時間を過ごしました。
うだるような暑さの毎日、
でも窓から見た琵琶湖は涼しげでとても美しかったです。
Posted by Noriko at 00:08│Comments(5)
│まち歩き
この記事へのコメント
こんばんは!
お父様よかったですね。
お大事にしてあげてくださいね。
昨日また御主人に広告お願いしました。
いつもゴメンね。宜しくお願いします<__>
↓バッグ、ステキにできましたね。どこにおでかけしますか*^^*
お父様よかったですね。
お大事にしてあげてくださいね。
昨日また御主人に広告お願いしました。
いつもゴメンね。宜しくお願いします<__>
↓バッグ、ステキにできましたね。どこにおでかけしますか*^^*
Posted by mint at 2008年07月25日 21:17
明日(?)、きょうは所用で行けません。お父様を、どうぞお大事になさってください。
Posted by 夢想花
at 2008年07月26日 00:34

親の元を離れ結婚して、必死で子育てをして、やっと手が離れてきたら、今度は親の事が気になってきますね。
元の家族での 4人でお食事 貴重ですよね。
琵琶湖が黙って見守ってくれているようです。
うちも、父は何度も大変な病名をいただき、それでも、生きたい力だけは旺盛で、がたがたになりながらも、なんとか元気にやっています。
それも母の支えあってなんですけどね。
大きな病名のない母の方が、心配です。
わたしのできることは、顔を見せること。
近くなのに、なかなかそれもできずに、先週 日吉大社に一緒に行って以来、もう1週間たってます。
元の家族での 4人でお食事 貴重ですよね。
琵琶湖が黙って見守ってくれているようです。
うちも、父は何度も大変な病名をいただき、それでも、生きたい力だけは旺盛で、がたがたになりながらも、なんとか元気にやっています。
それも母の支えあってなんですけどね。
大きな病名のない母の方が、心配です。
わたしのできることは、顔を見せること。
近くなのに、なかなかそれもできずに、先週 日吉大社に一緒に行って以来、もう1週間たってます。
Posted by noel at 2008年07月26日 13:23
mintさん
ありがとうございます。父は思い込みがきついほうなので、人が言ったことを
自分なりの解釈をしてしまい。ほとほと困る事があります。先生のお話を聞いて父からの話と随分違うことも・・・病院へ行って思いましたね、高齢化社会で医師も大変だなと・・・何回言っても理解してもらえない場合も多いんだろうなと・・・年を取っても柔軟な頭と心でいないととつくづく思いました。
夢想花さん
また、機会があったら滋賀咲くカフェにもきてくださいね。おまちしております。
noelさん
日吉大社は一緒に行かれたのですね。
父と母もずっと家の中でいっしょなので、煮詰まるんでしょうね。よくけんかしているみたいです。お互いにしんどいので余計いらいらするみたいです。
体が動かなくなっても出来る自分の好きなことがあればいいのですが、母は無趣味のひとなので、つまらないだろうなあと思います。顔を出してもあんまり同じ事ばかり話されるといけないいけないと思いながらこちらも少し疲れたりするんです。出来るだけ外に連れ出すようにと思っていますが、こう暑くてはね~
ありがとうございます。父は思い込みがきついほうなので、人が言ったことを
自分なりの解釈をしてしまい。ほとほと困る事があります。先生のお話を聞いて父からの話と随分違うことも・・・病院へ行って思いましたね、高齢化社会で医師も大変だなと・・・何回言っても理解してもらえない場合も多いんだろうなと・・・年を取っても柔軟な頭と心でいないととつくづく思いました。
夢想花さん
また、機会があったら滋賀咲くカフェにもきてくださいね。おまちしております。
noelさん
日吉大社は一緒に行かれたのですね。
父と母もずっと家の中でいっしょなので、煮詰まるんでしょうね。よくけんかしているみたいです。お互いにしんどいので余計いらいらするみたいです。
体が動かなくなっても出来る自分の好きなことがあればいいのですが、母は無趣味のひとなので、つまらないだろうなあと思います。顔を出してもあんまり同じ事ばかり話されるといけないいけないと思いながらこちらも少し疲れたりするんです。出来るだけ外に連れ出すようにと思っていますが、こう暑くてはね~
Posted by loverose
at 2008年07月27日 13:54

loveroseさん、一緒です。
母に愚痴をきかされると辟易してしまって、行きたくなくなります。
でも、後から 毎日一緒で大変だろうな~ と反省するんですが。
それにしても、本当に暑くて、自分ひとりの身体を支えるのさえ うだーってしますね。
母に愚痴をきかされると辟易してしまって、行きたくなくなります。
でも、後から 毎日一緒で大変だろうな~ と反省するんですが。
それにしても、本当に暑くて、自分ひとりの身体を支えるのさえ うだーってしますね。
Posted by noel at 2008年07月27日 23:29