2012年01月11日

今年初のボタニカルアート教室

昨日は今年初めてのボタニカルアート教室でした。

今回は透明水彩絵の具の色を実際に塗って

名前と色の感じを覚えるための彩色レッスンです。


今年初のボタニカルアート教室今年初のボタニカルアート教室

そしてそれぞれが自分の描きたい花を持参して

デッサンを始めます。

今年初のボタニカルアート教室今年初のボタニカルアート教室今年初のボタニカルアート教室今年初のボタニカルアート教室

植物と向き合う静かな時間が流れます。

教室の後はお茶の時間で、楽しいおしゃべりタイムです。

今年初のボタニカルアート教室

3月にびわこ大津館で開かれるボタニカルアートグループ展

20の7番地教室からも何人か出展されます。

またブログで告知しますので

お時間があれば見に行ってくださいね。


来月のボタニカルアート教室は2月7日(火)の予定です。



同じカテゴリー(お店の事)の記事画像
Leaf の取材でした
岡中荘ライブ
20の7番地からのお知らせ
RuSC(ラスク)に掲載していただきました
岡部 あきら & 掛田 慶次郎 ギター・ウクレレライブのお知らせ
ギターを片手に歌おうの会
同じカテゴリー(お店の事)の記事
 Leaf の取材でした (2017-01-26 19:09)
 岡中荘ライブ (2017-01-24 18:00)
 20の7番地からのお知らせ (2017-01-21 10:26)
 RuSC(ラスク)に掲載していただきました (2016-10-04 22:31)
 岡部 あきら & 掛田 慶次郎 ギター・ウクレレライブのお知らせ (2016-06-23 11:21)
 ギターを片手に歌おうの会 (2015-08-27 09:42)


この記事へのコメント
Norikoさん昨日はありがとうございました。
今回から着色のレッスンが始まって華やかなお教室でした^^
当日の私の服はダルメシアン柄です。
大の犬好きなので着てみましたが子供達には笑われました。
愛犬ちゃんの事心配です。
少しでも家族と一緒に長生きしてほしいなとお祈りしています。
Posted by kuni at 2012年01月11日 14:18
kuniさん
この間の教室は生のお花があって華やかでしたね。
彩色のレッスンも楽しそうでした。
ダルメシアン柄・・きずきませんでした。
お互い戌年なので犬が好きなのでしょうか?
Posted by Noriko at 2012年01月12日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。