2008年05月10日
バラが咲いた 20年めのバラ
20年前近所のホームセンターで買ったバラ。
その頃は今のようにバラの名前が書いてなくて、札には バラ(黄)とだけ表示が。
あれから20年鉢植えで育てているにもかかわらず、毎年キレイに咲いてくれます。
花色は濃い黄色で香りも良く花持ちもすごく良くてとても気に入っています。
こんなにキレイなバラだから名前が知りたい!
その頃は今のようにバラの名前が書いてなくて、札には バラ(黄)とだけ表示が。
あれから20年鉢植えで育てているにもかかわらず、毎年キレイに咲いてくれます。
花色は濃い黄色で香りも良く花持ちもすごく良くてとても気に入っています。
こんなにキレイなバラだから名前が知りたい!
どなたか御存知ないでしょうか?
こんな感じで咲くのですが・・・・・
Posted by Noriko at 07:31│Comments(5)
│花とガーデニング
この記事へのコメント
お早うございます。
黄色いバラ、この雨の日には・・
心を晴れやかにしてくれますね、(^-^)
窓ぎわの席で
黄色いバラを眺めながら・・ランチいいですよね、
黄色いバラ、この雨の日には・・
心を晴れやかにしてくれますね、(^-^)
窓ぎわの席で
黄色いバラを眺めながら・・ランチいいですよね、
Posted by 滋賀の食爺さん
at 2008年05月10日 07:43

おはようございます。
さっそくお返事いただきありがとうございます。
黄色のバラきれいです。20年ってすごい。
ますます名前知りたくなりますよね。
私も名前がわからないミニバラがあります。
いつも行くお花屋さんはこの春からバラのオリジナルタッグがつくように。
もっと前からあったらよかったのになっておもいますよね。
これからも、よろしくお願いします♪
さっそくお返事いただきありがとうございます。
黄色のバラきれいです。20年ってすごい。
ますます名前知りたくなりますよね。
私も名前がわからないミニバラがあります。
いつも行くお花屋さんはこの春からバラのオリジナルタッグがつくように。
もっと前からあったらよかったのになっておもいますよね。
これからも、よろしくお願いします♪
Posted by Shizuku at 2008年05月10日 08:17
とってもいい感じのバラの写真、早く見に行きたいです~!
来週の月曜に展示会が終わるので14日の水曜に伺う予定でいます。
楽しみ~♪
来週の月曜に展示会が終わるので14日の水曜に伺う予定でいます。
楽しみ~♪
Posted by michi
at 2008年05月10日 11:06

loveroseさん、今晩は〜
3日、closeした入口を恨めしく思いながら、友人と逢うため石山駅へ向かいました、その時はバラは蕾も小さく‥ズット咲き始めたバラをblog記事で見せて貰ってますよ(笑)
黄色い気品のあるバラの花、写真も素晴らしいですね、
3日、closeした入口を恨めしく思いながら、友人と逢うため石山駅へ向かいました、その時はバラは蕾も小さく‥ズット咲き始めたバラをblog記事で見せて貰ってますよ(笑)
黄色い気品のあるバラの花、写真も素晴らしいですね、
Posted by 風 at 2008年05月10日 18:28
食爺さん
御来店ありがとうございました。今度はバラを爺さんの方に向けておきます。
Shizukuさん
ミニバラは特に名前がついていませんでしたが最近はきちんと名前がついていますね。この間主人がホームセンターで買ってきてくれたミニバラはポーカスポーカスコラナーダという名前でした。なんか可愛い名前でしょう?
michiさん
またお会いできるの楽しみです。ニットカフェの企画などお話したいです。
風さん
3日の日にきてくださったんですね。連休閉めていたのでごめんなさい。
これに懲りずにまた寄ってくださいね。
御来店ありがとうございました。今度はバラを爺さんの方に向けておきます。
Shizukuさん
ミニバラは特に名前がついていませんでしたが最近はきちんと名前がついていますね。この間主人がホームセンターで買ってきてくれたミニバラはポーカスポーカスコラナーダという名前でした。なんか可愛い名前でしょう?
michiさん
またお会いできるの楽しみです。ニットカフェの企画などお話したいです。
風さん
3日の日にきてくださったんですね。連休閉めていたのでごめんなさい。
これに懲りずにまた寄ってくださいね。
Posted by loverose at 2008年05月11日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |