2014年03月01日
脳の若返りとアロマ
先日 「 たけしの家庭の医学 」 で脳の若返りとアロマの放送があってから
大変なことになっています。
教室で仕入れている問屋さんもいつもは普通に買える精油が全く手に入らなくなりました。
放送で紹介された、 ローズマリー、ラヴェンダー、オレンジスイート、レモン
在庫がないとのこと!
大阪の妹がいつも利用しているアロマショップもこの4つの精油は在庫なし
店内には高齢者がいっぱいだったそうです。
問屋さんからの商品の中には「 問い合わせが殺到して電話もつながらない状態 」 と詫び状が入っていました。
恐るべしテレビの力ですね。
アロマ教室をやっている私としてはアロマに興味をもってもらえてうれしいですけれどね。
ローズマリーは頭脳明晰作用のある精油です。
認知症の治療にも以前から使われていました。
アロマの検定試験などに行くと皆さんローズマリーの香りを嗅いでらっしゃいました(笑)
でもどちらかと言うときつい樟脳のような香りで濃い濃度で使用すると苦手な方もいらっしゃると思います。
ラヴェンダーも一番メジャーな精油ですが好き嫌いがあります。
オレンジスイート、レモンに関しては嫌いな方はいらっしゃらないんじゃないかな?
柑橘系はみなさんお好きです。
認知機能があがる精油としては
テレビで紹介された以外にも レモングラス 精油があります。
こちらも研究途中ですがアロマの研修で臨床結果などを聞いて
私はこちらのほうをおすすめしていました。
精油は日本では雑貨扱いでなかなか専門の方がいらっしゃる店で買うのがむずかしいので
少し自分でも勉強して買われるのがいいんじゃないかと思っています。
一過性ではなく認知機能アップだけではなくこれからも生活の中に
アロマを取り入れていただければいいな~
植物にはそれぞれ違った凄い力をもっているのを知っていただきたいなと思っています。
さて、今月のアロマクラフト教室のお知らせです。
ぼちぼち花粉の季節むずむずしてきましたね。
今月は花粉症対策のユーカリを使ったアロマスプレーを作りたいと思います。
花粉症関係ないわという方はレモンとペパーミントを使ったアロマ抗菌スプレーを作っていただき
もう一つ、自分の好きな香りのルームスプレーを作ります。
もちろん認知機能アップの精油を使ってスプレーを作ってくださってもOKです。
お気軽にご参加ください。
大変なことになっています。
教室で仕入れている問屋さんもいつもは普通に買える精油が全く手に入らなくなりました。
放送で紹介された、 ローズマリー、ラヴェンダー、オレンジスイート、レモン
在庫がないとのこと!
大阪の妹がいつも利用しているアロマショップもこの4つの精油は在庫なし
店内には高齢者がいっぱいだったそうです。
問屋さんからの商品の中には「 問い合わせが殺到して電話もつながらない状態 」 と詫び状が入っていました。
恐るべしテレビの力ですね。
アロマ教室をやっている私としてはアロマに興味をもってもらえてうれしいですけれどね。
ローズマリーは頭脳明晰作用のある精油です。
認知症の治療にも以前から使われていました。
アロマの検定試験などに行くと皆さんローズマリーの香りを嗅いでらっしゃいました(笑)
でもどちらかと言うときつい樟脳のような香りで濃い濃度で使用すると苦手な方もいらっしゃると思います。
ラヴェンダーも一番メジャーな精油ですが好き嫌いがあります。
オレンジスイート、レモンに関しては嫌いな方はいらっしゃらないんじゃないかな?
柑橘系はみなさんお好きです。
認知機能があがる精油としては
テレビで紹介された以外にも レモングラス 精油があります。
こちらも研究途中ですがアロマの研修で臨床結果などを聞いて
私はこちらのほうをおすすめしていました。
精油は日本では雑貨扱いでなかなか専門の方がいらっしゃる店で買うのがむずかしいので
少し自分でも勉強して買われるのがいいんじゃないかと思っています。
一過性ではなく認知機能アップだけではなくこれからも生活の中に
アロマを取り入れていただければいいな~
植物にはそれぞれ違った凄い力をもっているのを知っていただきたいなと思っています。
さて、今月のアロマクラフト教室のお知らせです。
ぼちぼち花粉の季節むずむずしてきましたね。
今月は花粉症対策のユーカリを使ったアロマスプレーを作りたいと思います。
花粉症関係ないわという方はレモンとペパーミントを使ったアロマ抗菌スプレーを作っていただき
もう一つ、自分の好きな香りのルームスプレーを作ります。
もちろん認知機能アップの精油を使ってスプレーを作ってくださってもOKです。
お気軽にご参加ください。
精油を使ったスプレー作り
日時 3月10日 (月) PM 2:00~
3月14日 (金) AM 10:00~ PM 2:00~
3月19日 (水) AM 10:00~ PM 2:00~
3月22日 (土) PM2:00~
場所 喫茶 20の7番地 大津市北大路2-20-7 (晴嵐小学校下)
講習費 ¥2100 材料費 ハーブティ代込み
定員 各6名
お申し込みお問合せは オーナーにメッセージからメールか
℡ 077-533-6930 20の7番地に直接お電話お願いします。

Posted by Noriko at 10:35│Comments(0)
│アロマテラピー