2016年03月08日
20の7番地 3月各種教室のお知らせ
少し遅くなりましたが
3月20の7番地各種教室 並びにイベントのお知らせです

9日(水)・19日(土)・23日(水)
午前の部 10:00~ 午後の部 1:30~

12日(土) PM 1:30~
9日(水)・23日(水)

16日(水) PM 2:00~

28日(月) PM 7:30~



ギターを持って歌おうの会
参加料 ¥1000 (ワンドリンク付き)
お申込み お問い合わせは 20の7番地まで
(このページのオーナーにメッセージからか℡ 077-533-6930 迄 )
2016年02月22日
アロマテラピー検定コース
アロマテラピー検定 1級、2級コースを4月に開講します。
アロマテラピーは香りが心と身体に作用して起こる色々な体験を
すべて含んでいます。
身体への生理的作用、また匂いをかぐといる行為を通じて起こる
心理的な作用もまたその一つです。
アロマテラピーは難しくはありませんが、一般常識ではないので
学習しいないと全くわからないこともあります。
私自身アロマを勉強する前は精油の買い方も良く分からなかったです。
日本では精油は雑貨扱いですので、雑貨店に置いてあることも多々あります。
そういう場所では専門の知識を持った方がいることは少なく
なかなか聞くこともできないことがあります。
このコースはアロマの基礎的なことを学習し1級の試験に合格することを
目標とするコースです。
4月から学習し11月初旬の検定を目指します。
1級に合格して講習を受けるとアロマテラピーアドバイザーの資格が取得できます。
アドバイザーの資格を取るとその上のインストラクターやセラピストの受験資格を得られます。
資格取得を目指す方、アロマを基礎から学びたい方にお薦めします。
このコースは基本的なアロマことはもちろんですが
健康学や栄養学などの基礎も学習しますので
日常生活をきっと豊かにしてくれるとおもいます。
毎回の講習とアロマクラフトの実習をします。
クラフトは抗菌スプレーや、化粧水、バスソルト、石鹸などを作ります。
一度作り方を覚えると自分好みのクラフトが作れるようになるのでとても楽しいです。
アロマ検定コース

4月から学習して
11月の検定試験を目指します
受講料 一回 ¥ 3500
全 8回
講習費 クラフト材料費
ハーブティー込
上記の他 アロマ検定テキスト (1級、2級 受験級に合わせて)
香りテスト用 精油セット (1級、2級)
この精油は今後クラフト作りにも使用できますので お得です。
お問い合わせは このページのオーナーにメッセージから
または 077-533-6930 20の7番地までお電話ください。
2016年02月21日
トニーさんの英会話カフェレッスン&ニットカフェ
昨日の英会話カフェレッスンの様子です。
ずっとトニーさんのレッスンを受けておられたKさん。
何時もお供で来られていた娘さんのAちゃんでしたがいつの頃からか
お母さんに代わってAちゃんのレッスンに・・・・・・
活発で努力家でなんでもこなすAちゃん。
ピアノの発表会の動画を見せて頂いたのですが
ピアノの上手なことにもびっくりでした。
子供の脳ってすごいですね~
私たちが100回やらないと覚えられないものをすぐに吸収するんですね
トニーさんも教えがいがあるというものでしょう。
ちなみに私もお友達のE子さんとレッスンを受けているのですが
こちらは笑ってばかりのクラスです・・・・まあこれもありかな??楽しいからいいか~
トニー先生ごめんなさい~
そして同時に開催されているニットカフェ
まやちゃんお得意のミニアニマルシリーズ
今回は やもり・・・・カラフルで可愛い~
そして苦労しながらもみなさん編んでいるフォルクスガーンのストール
これはちなみさんの作品 もう少しです~
どこまで編んだ? ひと玉終わった?などと競争しながら編んだりしてなかなか楽しい~
みなさん年齢がら 子供さんの就職、独立、結婚など人生の変わり目を迎えていることが多く
昨日はそんな話題が多かったです。
ゲス男から時事問題? 芸能ゴシップ、料理、家事ネタなどなど
たわいもない話をしながらのニットカフェ
昨日も楽しい時間を過ごしました。
次回は2月24日(水)に開催予定です。
2016年02月17日
ぱふちゃんの「 ワイヤーじかん 」開催のお知らせ
3月は ぱふちゃんの 「 ワイヤーじかん 」 を開催します。
今回は蓋つきのワイヤーボックスを作ります。

置いておくだけでも素敵ですが色々使えそうなボックスです。
日時 3月12日(土) pm 1:30~ (制作時間2時間程度)
場所 喫茶 20の7番地 (大津市北大路2-20-7 )
講習費 ¥1500 他に何か一つ店内で飲食お願いします。
ランチ ¥750 ケーキセット¥650 ドリンク¥400~
初めての方もぱふちゃんの指導で楽しく作れますのでお気軽にご参加ください。
お申込みお問い合わせは 077-533-6930 20の7番地迄
2016年02月01日
2月各種教室のお知らせ
今年もあっという間に1カ月が過ぎ2月になりました。
時間が過ぎるのが早いということはそれなりに充実しているのか?
それともぼーっとしているからなのか?
今年こそ・・・後11カ月 自分なりに充実した時間を過ごしていく工夫をしようと思っています。
2月の20の7番地各種教室の予定です
ニットカフェ 2月 6日(土)・10日(水)・20日(土)・24日(水)
ウクレレ 2月15日(月)
トニーさんの英会話カフェレッスン 2月6日(土)・10日(水)・20日(土)・24日(水)
アロマ&ハーブ 2月17日(水)・26日(金)
アロマ&ハーブ教室は 2月はドライポプリ作りをします。
3月より 11月のアロマ検定を目指した検定コースを今年も開講します。
詳細はまた後日にアップします。



時間が過ぎるのが早いということはそれなりに充実しているのか?
それともぼーっとしているからなのか?
今年こそ・・・後11カ月 自分なりに充実した時間を過ごしていく工夫をしようと思っています。
2月の20の7番地各種教室の予定です
ニットカフェ 2月 6日(土)・10日(水)・20日(土)・24日(水)
ウクレレ 2月15日(月)
トニーさんの英会話カフェレッスン 2月6日(土)・10日(水)・20日(土)・24日(水)
アロマ&ハーブ 2月17日(水)・26日(金)
アロマ&ハーブ教室は 2月はドライポプリ作りをします。
3月より 11月のアロマ検定を目指した検定コースを今年も開講します。
詳細はまた後日にアップします。

