2016年02月22日
アロマテラピー検定コース
アロマテラピー検定 1級、2級コースを4月に開講します。
アロマテラピーは香りが心と身体に作用して起こる色々な体験を
すべて含んでいます。
身体への生理的作用、また匂いをかぐといる行為を通じて起こる
心理的な作用もまたその一つです。
アロマテラピーは難しくはありませんが、一般常識ではないので
学習しいないと全くわからないこともあります。
私自身アロマを勉強する前は精油の買い方も良く分からなかったです。
日本では精油は雑貨扱いですので、雑貨店に置いてあることも多々あります。
そういう場所では専門の知識を持った方がいることは少なく
なかなか聞くこともできないことがあります。
このコースはアロマの基礎的なことを学習し1級の試験に合格することを
目標とするコースです。
4月から学習し11月初旬の検定を目指します。
1級に合格して講習を受けるとアロマテラピーアドバイザーの資格が取得できます。
アドバイザーの資格を取るとその上のインストラクターやセラピストの受験資格を得られます。
資格取得を目指す方、アロマを基礎から学びたい方にお薦めします。
このコースは基本的なアロマことはもちろんですが
健康学や栄養学などの基礎も学習しますので
日常生活をきっと豊かにしてくれるとおもいます。
毎回の講習とアロマクラフトの実習をします。
クラフトは抗菌スプレーや、化粧水、バスソルト、石鹸などを作ります。
一度作り方を覚えると自分好みのクラフトが作れるようになるのでとても楽しいです。
アロマ検定コース

4月から学習して
11月の検定試験を目指します
受講料 一回 ¥ 3500
全 8回
講習費 クラフト材料費
ハーブティー込
上記の他 アロマ検定テキスト (1級、2級 受験級に合わせて)
香りテスト用 精油セット (1級、2級)
この精油は今後クラフト作りにも使用できますので お得です。
お問い合わせは このページのオーナーにメッセージから
または 077-533-6930 20の7番地までお電話ください。
Posted by Noriko at 18:30│Comments(0)
│20の7番地 各種教室