この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月31日

夏のバラ

こんなに暑い日がつづいているのに

四季咲きのバラはぽつぽつと咲いています。

すごいなあ~

アブラハム・ダービー、グラハム・トーマス、カフェなど

綺麗に咲いています。


  
タグ :バラ


Posted by Noriko at 18:17Comments(0)花とガーデニング

2012年07月20日

アイコ豊作





ことしプランターで育てたミニトマトのアイコ

一株でびっくりするくらいたくさん実をつけました。

お味の方もとっても甘く美味しい~

実物は収穫が楽しいですね~
  


Posted by Noriko at 23:04Comments(0)花とガーデニング

2012年06月29日

ハーブの花

この季節ハーブが生き生きと繁ってきます。

ハーブの花って結構可愛い花が多いんですよ。


イタリアンパセリ・コモンタイム・チャイブの花たちです。


 



  
タグ :ハーブ


Posted by Noriko at 23:40Comments(0)花とガーデニング

2012年06月25日

6月の花

バラが終わった後に咲き出したがくアジサイ







清楚で美しいです。

白に淡いブルーがかっていてすがすがしい気持ちになるような色

雨が降ると余計にしっとりとして綺麗です。


やはりアジサイは夏の雨の花ですね。
  


Posted by Noriko at 11:38Comments(0)花とガーデニング

2012年06月01日

今日から6月

爽やかな5月が終わり、今日から6月

バラの花もほとんどの花が満開を過ぎ

ぼちぼち第一弾の花は終わりに近づいています。


花の命は短くて・・・ですね。



今日のバラは ファンタン・ラ・トゥール
フランスの印象派の画家の名前がついたバラです。




小ぶりで愛らしいバラです。

香りはとても強くダマスク香です。

花びらの重なり具合が可愛いなあとおもいます。


これも地植えにしてから2年目で大きくなってきました。


そして、近江原人さんが交配したバラ



今年も花をつけました。

ノイバラとナナコバラの交配なんですが。

一重で白い小さな花をつけます。


これからじめじめむしむしいやな季節ですね。

虫もたくさん出てきてバラにとっては辛い季節です。


最近黄砂が飛んでくると、変わった見たこともないような毛虫が

わいたりするんですよ。

アブラムシくらいは手で取れるようになりましたが

毛虫だけはだめです!
  


Posted by Noriko at 09:25Comments(2)花とガーデニング