2008年04月22日

バラの苗

 
今年もバラの新苗が店頭に並ぶ季節になりました。

 苗を見るとついつい欲しくなってしまいます。

 友達と一緒に近江八幡のカワシマ園芸に行った時目に留まったバラの苗

 前から欲しかったイングリッシュローズのアブラハム・ダービー買いました。

 イングリッシュローズはデビッド・オースチンが交配した、オールドローズとモダンローズの

 良いとこ取りした、四季咲きで香りのあるすばらしいバラです。

 狭い狭い庭のどこに植えようか、地植えにしようか鉢で育てようか検討中iconN10

  
バラの苗



   
可愛かったミニバラ、プリンセスロードも購入

  
バラの苗



  
我が家のバラも蕾がいっぱいついてきました。これからが虫との闘いicon09

  きれいに咲いて欲しいなあ~icon06



同じカテゴリー(花とガーデニング)の記事画像
今年もバラが咲き始めました
春がやってきた~
またまたバラです
バラが咲き始めました
春の花たち
6月の庭
同じカテゴリー(花とガーデニング)の記事
 今年もバラが咲き始めました (2016-05-08 22:43)
 春がやってきた~ (2015-03-20 09:58)
 またまたバラです (2014-05-19 17:20)
 バラが咲き始めました (2014-05-12 23:16)
 春の花たち (2014-04-28 22:00)
 6月の庭 (2013-06-04 17:17)


この記事へのコメント
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
バラの苗っすかぁ・・・。
そうそうカワシマさんの息子さんはなかよくしてますよぉ(笑)
滋賀の花屋さんはたいがい知り合いです。。。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2008年04月22日 13:34
こんにちは~ loveroseさん

おひさしぶりになってしまいました、、(笑い)

だんだん、車になれてきました。 今度京都に乗ってこる機会が
あれば・・・
「虫」と戦われて・・・「芳香」を放つ、バラの花の香りを、、嗅ぎに
ゆきますよ・・・^^
Posted by at 2008年04月22日 18:40
こんばんは。
この前、カワシマさんに行きました。ルイ14世もそこで買いました。プリンセスロードもたくさん並んでいましたが、ひとまずパスしました。バラの苗よりも隅っこにあった山野草コーナーに興味津々ですが、結構高いんですよね~。欲しいけど、いつも悩みます。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年04月22日 23:59
うわ~!私もどっちも気になっていたバラです!!
このまえお店にお伺いした時に、バラのつぼみが気になっていました。
バラの咲く頃をねらってまたお伺いしますね(^^♪
虫との闘い、頑張ってください!
Posted by ぽんこぽんこ at 2008年04月23日 20:02
瑞香のパパさん
カワシマさんも隊長の所も滋賀の老舗なんでしょうね。隊長のところも伺いたいと思っているのですが日曜はトイザラスに行かれてる事が多いんですよね?

風さん
お久しぶりです~バラの何がスキって聞かれたらずばり香りなんです。
バラの香りの香水・・よくありますが、こんな匂いと違うよなあ~と思うことがよくあります。生花のバラの香りそのものの香水があったら即買うのになあとおもいます。芳香が漂い始めるころまた寄って下さいね~

原人さん
山野草楚々としてかわいいですね。でも育てるの難しそうです。暑い夏はどうなんでしょうか?花苗屋さんにいくとあれもこれも目に付いて選ぶのに困ってしまいます。何時間いても飽きないです~

ぽんこさん
去年はあまり手入れしていないのに、今年はみんな元気にたくさん蕾をつけてくれました。きれいに咲いてくれたらいいのですが・・・一番きれいなときにまた御主人と寄って下さいね。頑張って虫と闘いますので(笑)
Posted by loverose at 2008年04月24日 10:14
<loveroseさん>
そうなんです。
日曜日はトイザラスにいます。
よかったらのぞいてくださいねぇ(笑)
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2008年04月27日 03:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。