2013年08月27日

アロマ教室 ラヴェンダーウオーターとローズビネガー



最近ブログアップサボっていましたが、アロマ教室毎月やっております。


今日は基礎コースを終わり先日のアロマ検定一級も合格されたご近所のNさんが

お姉さまと一緒に教室に来られました。


今日は、ラヴェンダーウォーターとローズビネガー作りです。

ラヴェンダーウォーターは化粧水としても使えますし、アイロンのスプレーとしても

シーツや枕にスプレーして安眠を誘うのもGOODの色々使える優れものです。


ドライラヴェンダーと精油を使って作ります。


アロマ教室 ラヴェンダーウオーターとローズビネガー


そしてローズビネガーはバラのお酢です。

バラの花びらとりんご酢で今日は作成しました。もちろん米酢でも作れます。


バラの花びらをお酢に漬けておくと綺麗なばら色のお酢ができます。

香りもバラの香りがほんのり香っていい感じ!


私は夜寝る前に必ずお酢を飲んで寝るので、黒酢とローズビネガーをその日の気分で飲み分けています

いつも水で割って飲みますがローズビネガーは炭酸で割っても美味しいですよ。


体に良いお酢とお肌に良いバラで作ったローズビネガーは女性にはうれしい味方です。


その他オリーブオイルとドレッシングにしたり、ローズウォーターで希釈して化粧水にもできます。

皆さんもぜひ作ってみてくださいね。


アロマ教室 ラヴェンダーウオーターとローズビネガー


アロマ教室 ラヴェンダーウオーターとローズビネガー


来月のアロマクラフトはフローラルウォーターを使って手作り化粧水を作ります。

皆さんお気軽にご参加くださいね。


アロマ教室に関するお申し込みお問い合わせは  ℡ 077-533-6930 20の7番地まで



同じカテゴリー(20の7番地 各種教室)の記事画像
新しいブログできました
ぱふちゃんのワイヤーじかん開催のお知らせ
20の7番地 ニットカフェ・アロマ教室
ニットカフェ
アロマ石鹸作り
ぱふちゃんの「 ワイヤーじかん 」開催のお知らせ
同じカテゴリー(20の7番地 各種教室)の記事
 新しいブログできました (2018-01-07 12:27)
 ぱふちゃんのワイヤーじかん開催のお知らせ (2017-03-08 09:50)
 20の7番地 ニットカフェ・アロマ教室 (2017-02-21 18:20)
 ニットカフェ (2017-01-25 21:51)
 アロマ石鹸作り (2017-01-23 10:57)
 ぱふちゃんの「 ワイヤーじかん 」開催のお知らせ (2016-11-24 11:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。