2011年11月03日

バラ盗人

9月のとある日

朝起きてみると、バラの大苗がなくなっていました。

鉢植えの黄色いバラなのですが

今年かなり大きくなり花をたくさん付けて

急成長したバラです。

これは去年の写真なので今年はもっと大きくなっています。

バラ盗人バラ盗人


背丈も私より大きくなり簡単に持ち運べる大きさではありません。

しかも鉢のままなくなっているのではなく

幹のところで折ったのか切ったのか、根っこの近くだけ

残っているのです。


切るのも折るのも大変な作業

しかもそれを抱えて持っていくのはもっと大変

棘もたくさんあるし、抱きかかえたらきっと傷だらけ。


誰が?何のために?いつ??????

?だらけの行動!


道路に面している店の駐車場だしそんなところで作業していたら

ものすごく目立つし

きっと真夜中・・・でも何に使ったのだろう??

嫌がらせ???

と、ものすごく気持ち悪い日々を過ごしました。


結局犯人は見つからずわからないままでしたが


今日ふとその植木鉢をみると

折られた根っこの方から新しい葉が・・・出てる

バラ盗人

バラ盗人


もう感激です。


根こそぎ持っていかれなくて良かった~

まだ生きていたんですね。

改めてバラの生命力の強さを感じました。


元の大きさになるまでにはまた何年もかかると思いますが

いつかきっとまた綺麗な花を咲かせてくれるんだろうなあ~

とても嬉しい出来事でぜひブログに書かなければ・・・と


それにしても誰やのん?バラ盗人はicon08


タグ :バラ

同じカテゴリー(花とガーデニング)の記事画像
今年もバラが咲き始めました
春がやってきた~
またまたバラです
バラが咲き始めました
春の花たち
6月の庭
同じカテゴリー(花とガーデニング)の記事
 今年もバラが咲き始めました (2016-05-08 22:43)
 春がやってきた~ (2015-03-20 09:58)
 またまたバラです (2014-05-19 17:20)
 バラが咲き始めました (2014-05-12 23:16)
 春の花たち (2014-04-28 22:00)
 6月の庭 (2013-06-04 17:17)


この記事へのコメント
ひどい事する人がいるんですね。バラ愛好家としては許せないです(`ヘ´)。
幹が太そうなので、相当力を入れて折ったのでしょうか。そんなところを想像するだけでも気味が悪いですね。
バラが生きていてくれて良かったです。
Posted by 近江原人+ at 2011年11月04日 07:47
近江原人さん
ほんとに気味が悪い出来事です。
一体何に使ったのでしょうね?挿し芽するなら一本もいらないのにね。
株が生きていたので嬉しいです。
Posted by Noriko at 2011年11月05日 21:14
な、なんという事でしょう
せちがない世の中ですね
人が丹精込めて育てたお花を自分の庭に植えても
バラの開花を見るたびに盗人は心が痛むと思います
以前我が家も実家の父が丹精込めた石楠花の大鉢2つ
玄関先から消えていました
またその後、不思議な事にコンクリート土台の
洗濯物干しまでも盗まれ、いったいどんなんして運んだんだろうと
警察の現場調査でフェンスに沢山の足跡が
複数犯の仕業だったようです
しかし、バラの新しい息吹に心が救われます
先月のいいもん市の後お店にお邪魔しようと
車を走らせたのですが、いかんせ方向音痴
ぐるぐる回ってもお店が見つからず結局帰宅することに
その時にお邪魔していたらこのバラは見られたのかもしれませんね 
Posted by アンジェラアンジェラ at 2011年11月07日 21:57
アンジェラさん
しばらくパソコン開いてなくてコメントいただいていたんですね。
この事件にはほんとにびっくりです。
神隠しちがう?なんて言われたり・・・・
犯人がそこでバラを切っていたと思うだけで気持ち悪いですよね。
先月こちらの方に来てくださったのですね。
お店わかりにくいかもしれません。
見過ごしてしまうような店ですので。
今度こちらに来られた時はお電話してくださいね。
Posted by Noriko at 2011年11月14日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。