2007年05月16日
ジョセフィーヌとマルメゾン宮殿
私がバラを好きになったのは、香りや花の姿に惹かれたのはもちろんなんですが
交配の歴史・・にもすごく興味があり面白いなあと感じたからです。
その交配の歴史に大きく貢献したのがかのナポレオンの奥さんジョセフィーヌなんです。
ナポレオンに捨てられたジョセフィーヌが涙ながらにマルメゾン宮殿に移り住み
そこでバラを育て交配に力を注いだ・・・・そしてそのお抱えの植物画家がルドウーテで
悲しみにくれるジョセフィーヌのためにバラを描き続け、完成したのが「バラ図譜」
ジョセフィーヌが生きている間には間に合わなかったのですが、オールドローズが描かれた
その図譜はその後のバラの交配に大いに役立ったとか・・・・
私はその美しい話に感動しました。
ちょうどその頃学研からルドウーテのバラ図譜の復刻版が発売される事になりました。
でもその額なんと一冊
28000円二冊セットで5万円以上・・・・・う~ん無理
どうしても欲しくて欲しくてちょうど結婚20周年の
に宝石でもなくブランド品でもなく
バラ図譜を買ってもらいました。
その後、ジョセフィーヌの伝記みたいなのがある本に連載されとてもショックでした。
バラを愛する繊細な愛に生きる人と思っていたジョセフィーヌは実は男好きでおつむが軽く
ナポレオンが戦いで遠征しているときもパリの自宅に男を引き入れ贅沢三昧、遊び三昧
とうとう愛想をつかされ離婚されたんだとか
・・・・・離婚にしばらく応じなかったのも
ナポレオンの高額な年金目当てだったとか・・・ショックです。イメージ丸つぶれ・・・
バラ図譜の値打ちもさがりましたよね
それでもバラ好きの私にとっては大事な大事な一生の宝物かも・・・

交配の歴史・・にもすごく興味があり面白いなあと感じたからです。
その交配の歴史に大きく貢献したのがかのナポレオンの奥さんジョセフィーヌなんです。
ナポレオンに捨てられたジョセフィーヌが涙ながらにマルメゾン宮殿に移り住み
そこでバラを育て交配に力を注いだ・・・・そしてそのお抱えの植物画家がルドウーテで
悲しみにくれるジョセフィーヌのためにバラを描き続け、完成したのが「バラ図譜」
ジョセフィーヌが生きている間には間に合わなかったのですが、オールドローズが描かれた
その図譜はその後のバラの交配に大いに役立ったとか・・・・
私はその美しい話に感動しました。
ちょうどその頃学研からルドウーテのバラ図譜の復刻版が発売される事になりました。
でもその額なんと一冊

どうしても欲しくて欲しくてちょうど結婚20周年の

バラ図譜を買ってもらいました。
その後、ジョセフィーヌの伝記みたいなのがある本に連載されとてもショックでした。
バラを愛する繊細な愛に生きる人と思っていたジョセフィーヌは実は男好きでおつむが軽く
ナポレオンが戦いで遠征しているときもパリの自宅に男を引き入れ贅沢三昧、遊び三昧
とうとう愛想をつかされ離婚されたんだとか

ナポレオンの高額な年金目当てだったとか・・・ショックです。イメージ丸つぶれ・・・

バラ図譜の値打ちもさがりましたよね
それでもバラ好きの私にとっては大事な大事な一生の宝物かも・・・
Posted by Noriko at 20:20│Comments(6)
│花とガーデニング
この記事へのコメント
おじゃまします。
私も、実はバラが好きで、
自宅では、
ミニバラを中心に、
30鉢ほど育てているんです(笑)
残念ながら、
マンション住まいのため、
ミニバラが精一杯ですが、
それでも、今の時期、
次々と花を咲かせてくれる姿を見るのは、
楽しいものです(笑)
ぜひ、素晴らしいバラの御写真を、
見せて下さいね(笑)
私も、実はバラが好きで、
自宅では、
ミニバラを中心に、
30鉢ほど育てているんです(笑)
残念ながら、
マンション住まいのため、
ミニバラが精一杯ですが、
それでも、今の時期、
次々と花を咲かせてくれる姿を見るのは、
楽しいものです(笑)
ぜひ、素晴らしいバラの御写真を、
見せて下さいね(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2007年05月16日 21:55
バラにお詳しいんですね!
私は何を植えたらいいのかわからず、悩んでいるうちに植える時期が過ぎてしまいます^^;
loveroseさんのバラ、これからも楽しみにしています(^^♪
私は何を植えたらいいのかわからず、悩んでいるうちに植える時期が過ぎてしまいます^^;
loveroseさんのバラ、これからも楽しみにしています(^^♪
Posted by ぽんこ at 2007年05月16日 22:00
きまぐれウサギさま
うちも地植えできる庭がほとんどなく鉢植えが多いです。
地植えにするとものすごく大きくなる種類もあり、鉢植えの方が扱いやすいかもしれません。でも確かに地植えにすると根が張って強くなりますけどね。きまぐれウサギさんのミニバラも見せてくださいね。
うちも地植えできる庭がほとんどなく鉢植えが多いです。
地植えにするとものすごく大きくなる種類もあり、鉢植えの方が扱いやすいかもしれません。でも確かに地植えにすると根が張って強くなりますけどね。きまぐれウサギさんのミニバラも見せてくださいね。
Posted by loverose at 2007年05月17日 09:56
ぽんこさん
ぽんこさんのお庭はすごく広そう??なのでかえって悩んでしまうのかもしれませんね。でももっこうバラのアーチは素敵ですね。
アーチ憧れるんだけど悲しいかな玄関前も庭も狭く設置する場所がありません。でも、あきらめず色々場所を探してるんですけどね(笑)
ぽんこさんのお庭はすごく広そう??なのでかえって悩んでしまうのかもしれませんね。でももっこうバラのアーチは素敵ですね。
アーチ憧れるんだけど悲しいかな玄関前も庭も狭く設置する場所がありません。でも、あきらめず色々場所を探してるんですけどね(笑)
Posted by loverose at 2007年05月17日 10:01
loveroseさん、新しい壁紙にしたんですね。
薔薇は 本当に いろいろとエピソードがあるのですね。
わたしのところは、何の手入れもいらない もっこう薔薇だけですが、いつかは 薔薇 それも オールドローズを植えたいと思っています。
只今、選定中。
いろいろ 見せてもらって、いつかは 植えるわ!
薔薇は 本当に いろいろとエピソードがあるのですね。
わたしのところは、何の手入れもいらない もっこう薔薇だけですが、いつかは 薔薇 それも オールドローズを植えたいと思っています。
只今、選定中。
いろいろ 見せてもらって、いつかは 植えるわ!
Posted by noel at 2007年05月24日 00:05
noelさん
もっこうばら大きくなってアーチに絡んできれいですね。
オールドローズはお勧めです。香りがすばらしいです。
大事にしていたルイーズ・オディエ今年急に枯れちゃったんですよ。悲しいわ~
もっこうばら大きくなってアーチに絡んできれいですね。
オールドローズはお勧めです。香りがすばらしいです。
大事にしていたルイーズ・オディエ今年急に枯れちゃったんですよ。悲しいわ~
Posted by loverose at 2007年05月26日 15:49