2014年05月08日
アロマテラピー教室 スプレー作り
昨日はアロマテラピー教室 スプレー作り をしました。
初めての方が2名きてくださったので
最初にアロマの基礎的なことを少し説明してから
スプレー作りを始めました。
皆さんやはり先日のたけしの・・・テレビの認知機能を上げる精油に興味があるようで
ローズマリー、レモン、ラヴェンダー、オレンジスイートの精油を使われた方が多かったです。

無水エタノールに精油を溶かしてから精製水をくわえていきます。

アロマの教室のときは皆さんが使われるそれぞれの製油の香りが混ざって
相乗効果でなんともいえないよい香りに包まれます。
皆さん楽しんでくださったかな?
初めての方が2名きてくださったので
最初にアロマの基礎的なことを少し説明してから
スプレー作りを始めました。
皆さんやはり先日のたけしの・・・テレビの認知機能を上げる精油に興味があるようで
ローズマリー、レモン、ラヴェンダー、オレンジスイートの精油を使われた方が多かったです。

無水エタノールに精油を溶かしてから精製水をくわえていきます。

アロマの教室のときは皆さんが使われるそれぞれの製油の香りが混ざって
相乗効果でなんともいえないよい香りに包まれます。
皆さん楽しんでくださったかな?

Posted by Noriko at 22:53│Comments(0)
│20の7番地 各種教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。