この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月08日

ブーケ

キャスケードブーケを作成しました。

花材を少なくしてリボンやオーナメントで

ボリュームを出しています。







娘のブーケはいつ作れるのでしょう??
  


2009年08月02日

フラワーアレンジメント教室

毎月教室に参加されているSさんの今月の作品です






夏の額のアレンジです。


ブルーのバラが涼しげでしょう?


時間が余ったので、もうひとつ作品を作られました。

麦わら帽子のアレンジです。






こちらはお嫁さんへのプレゼントだそうです。
  


2009年07月06日

7月のアレンジメント教室

 
今回は小さなアレンジを3つ作ります。

 小さな額と小さな花かご、そして麦わら帽子のアレンジです。






  
プリザーブドフラワーやアートフラワーを使ってアレンジしますが、

 クラフト感覚で楽しんでみませんか?

 スポンジに挿したりフラワー用のボンドを使って貼ったりして作ります。
 













大きさは真ん中の写真に爪楊枝が写っていますので大体わかるでしょうか?


   
    
かごはいろんな種類をよういしておりますのでお好きなのを選んでくださいね





  
     
 小さな三つのアレンジ

   講習費   ¥2100 ( 材料費 お茶代込み)

   日時    金曜日  日曜日(7月12日除く) 日時は御相談に応じます

   場所    喫茶20の7番地


 お申し込みお問い合わせは オーナーにメッセージでメールか

                  077-533-6930 20の7番地 前川まで
  


2009年07月05日

アレンジメント教室

 
今日はSさんが、額のアレンジの講習にこられました。

 Sさんはワイヤーを掛けるのももう慣れたもので

 いつも短時間で仕上げられます。

 ワイヤーを掛けて挿す準備が出来ると

 あとは自分の好きなようにアレンジをしてもらいます。

 そうすると同じ花材を使ってもすこしずつ違ったアレンジが出来上がります。

 とても素敵なアレンジが出来上がりました。




  


2009年06月18日

フラワーアレンジ教室

今回はプリザーブドフラワーを使って壁掛けを作りました。

出来上がりはこちら


      

  
一人の方はお友達のプレゼントと言う事で鳥かごのアレンジを作られました






  
生花が傷みやすくなるこの季節はプリザーブドフラワーは重宝しますね。

  お部屋が華やかになります。