アロマ教室

Noriko

2013年05月22日 00:32

先日のアロマ教室は精油を使って自分の好きな香りの香水を作っていただきました。




アロマ基礎コースの最後の回に作っていただくのですが

回を重ねると個々の製油の香りを覚えてくるので

最終回はそれをブレンドして自分の好きな香りをつくります。


まず最初に柑橘系、フラワー系などのベースで作った香水を用意して

好きな系統を決めていただきます。

それに違った製油をプラスしても良いですし、まったくのオリジナルでもどんな香りができるかお楽しみです。


今回はひとつはお友達へのプレゼント用、ひとつは自分用にさわやか柑橘系で作られました。

自分用に作られた香水に使った精油は




ローズオットー  シダーウッドバージニア をベースに

ゼラニウム フェンネル  ジュニパーベリー 

そして、柑橘系の オレンジスイート  ベルガモットをブレンドされました。

ちょっぴり甘くて爽やか・・・

これから夏にかけてぴったりの香りができあがりました。


アロマ香水は合成香料を使わないので緩やかに香りが薄くなっていきます。

ほのかに香るそれも魅力です。



皆さんも手軽にできるアロマ香水に挑戦してみませんか?


木曜日の教室はハーブとバラの小さなブーケ タッジー・マッジーを作ります

おまけにバラのアレンジもしようと思っているのですが

庭のバラの咲き具合にかかっています。


生徒さんの作品またブログで紹介しますね。


 


関連記事