バラ盗人
9月のとある日
朝起きてみると、バラの大苗がなくなっていました。
鉢植えの黄色いバラなのですが
今年かなり大きくなり花をたくさん付けて
急成長したバラです。
これは去年の写真なので今年はもっと大きくなっています。
背丈も私より大きくなり簡単に持ち運べる大きさではありません。
しかも鉢のままなくなっているのではなく
幹のところで折ったのか切ったのか、根っこの近くだけ
残っているのです。
切るのも折るのも大変な作業
しかもそれを抱えて持っていくのはもっと大変
棘もたくさんあるし、抱きかかえたらきっと傷だらけ。
誰が?何のために?いつ??????
?だらけの行動!
道路に面している店の駐車場だしそんなところで作業していたら
ものすごく目立つし
きっと真夜中・・・でも何に使ったのだろう??
嫌がらせ???
と、ものすごく気持ち悪い日々を過ごしました。
結局犯人は見つからずわからないままでしたが
今日ふとその植木鉢をみると
折られた根っこの方から新しい葉が・・・出てる
もう感激です。
根こそぎ持っていかれなくて良かった~
まだ生きていたんですね。
改めてバラの生命力の強さを感じました。
元の大きさになるまでにはまた何年もかかると思いますが
いつかきっとまた綺麗な花を咲かせてくれるんだろうなあ~
とても嬉しい出来事でぜひブログに書かなければ・・・と
それにしても誰やのん?バラ盗人は
関連記事