ボタニカルアート展
庭で育てた自分の花を絵で残せたら素敵だなと思い、
数年前大丸カルチヤースクールにボタニカルアートを
習いに通っていました。
4年ほど通いどうしても仕事の都合で行けなくなったのですが、
月に一度お花と向き合う時間は
とても楽しい時間でした。
先生がまた素敵な方で、日本ボタニカルアート協会の代表の浅野ひさよ先生という方で
私よりちょうど10才年上だったのですが
10年先自分がこんな女性でいられたらなあ~と思わせる憧れの先生でした。
大丸がカルチャースクールを閉鎖した後も、
Group ボタニカルアート Kyoto 浅野教室として、自分たちで会館を借りて
月に一度先生に東京から来ていただき、自主運営されています。
そのお教室の2年に一度の展示会が京都の池坊短大で開かれ、先日行ってきました。
皆さんすごく上達されていて、やはり継続は力なりですね。
同期で入ったおばあちゃん、もう80をとうに越しておられるのにすごい作品を書かれます。
二年ぶりにお会いしてとってもお元気でお変わりなかったのでうれしかったです。
いつも背筋がのびてぴしっとされていて
それでいて可愛さも持ち合わせた素敵な方です。
30年後はこういう女性になりたい・・・と思います。
そのおばあちゃんの作品です。
久しぶりに皆さんの作品を見てまた描きたいなあ~と思いました。
関連記事