季節が変わりましたね
久しぶりのブログです。
この間まで暑い暑いと言っていたのに
今日はまた寒いくらいの気候です。
あわただしく日々を送っているうちに
時間だけはどんどん過ぎていってしまいます。
日常生活に母の介護が加わって早一年半が過ぎました。
少し疲れ気味の毎日です。
介護といっても母が寝たきりだと言うわけでもなく
朝デイサービスに送り出して
夜は食事の準備をして・・・というそれだけのことなのに
いつもいつも追われている気がして結構しんどいのが本音です。
介護サービスを受けていると、主な介護者は担当者打ち合わせや
車椅子やベッドの点検、月の介護サービス予定の打ち合わせ契約などなど
とにかく色々な時間を割かれます。
仕方のないことなのですが、それでなくても時間がない私にとっては
結構な負担なのです。
それより何よりしんどいのは
暮らしやすいようにと色々な段取りを組んでもそれが上手くいかないことです。
どうして??何でそういう風にするのかなあ?
何度も何度も同じ事を言っても、母が自分の思いで変えてしまいそれで事態が
悪い方になることが多くそんなときはものすごいストレスになります。
まだまだなんとかなる・・・ここであきらめないでこうしないと・・・と一生懸命になっても
上手くいかない・・・
他人ならもっと割り切れたり、あきらめる部分があったりして楽なのかも知れないなあと思うことが
あります。
子供は少しずつ出来るようになりますが老いは少しずつ出来なくなります。
当たり前の事ですがなかなか自分の親だと現実をありのまま受け入れる事は難しい・・・
胃がきりきり痛んだり、今までになかった思いを抱えているのを感じます。
パソコンの前に座ってブログを見る気力もあまり起きず
暑い暑い夏をすごしていました~
でも息抜きもしているんですよ。
夏から秋にかけては
舞台を見に行ったり、コンサートに行ったり、映画を見たり、美術館へ行ったり
けっこうしました
その時間は日常から遠く~離れて感動に浸れるのでとてもリフレッシュします。
気持ちを切り替えてお店の方も気合を入れて頑張らなければいけませんね。
30日には10月最後のニットカフェがあります。
この間までmichi先生のニットの見本を見ても、暑い~って感じでしたが
今日のように気温が下がり寒くなると毛糸が恋しくなりますね。
今私はネックウォーマーを編んでいます。
編み物をしている時も無心になれるので良いストレス解消になるんですよ。
michi先生の見本やカフェで皆さんが編んでいる作品を見ると
編みたいものがいっぱいです。
とても楽しい教室なので皆さんも参加してくださいね。
11月のニットカフェも日程が決まっていますのでお知らせします。
11月のニットカフェ
11月6日(土) pm2:00~
11月17日(水)pm2:00~
11月27日(土)pm2:00~
お気軽に御参加下さい
関連記事