レッドクリフ

Noriko

2009年05月06日 11:00

戦争ものやバイオレンスものは嫌いなのですが

wowowでレッドクリフⅠをみて思いのほか面白かったので

今公開されている、レッドクリフⅡを店が終わってから見に行ってきました。

中国の歴史って人の名前が難しかったり漢字の読み方がわからなかったりで

敬遠ぎみで、三国志もなんとなくしか知らなかった

映画公開される前に本屋に三国志の文庫本がズラーッと並んでいて

読んでみようかな・・・とは思ったのですがあまりの分厚さにやめよかな・・・と

でも、映画は抜群に面白かった!

出てくる武将のかっこいい事

儒教の教えの仁と義を持った武将たち

仁・・・・・人間にとってもっとも普遍的で包括的、根源的な愛を意味する
義・・・・・正しい行いを守ることであり人間の欲望を追求する「利」と対立する概念

なるほど~だから仁義なき戦いっていうんですね。(あの映画は嫌い!)男の人は好きみたいですが

しかも私の大好きな勧善懲悪 (現実はそうでなくてもそう思いたい)

ちょっと戦いのシーンが長すぎる気もしましたが

凄惨な戦い、敵も見方も犠牲者がたくさん出て

トニー・レオンが一言つぶやくんです 「勝者はいない」って ぐっときますよ~

これはフィクションなのかな?と思う場面もあったので

やはり原作を読んでみたいなと思いました。

三国志、挑戦してみます。







関連記事