絵本を楽しむ会・・・ターシャ・テューダーを偲んで

Noriko

2008年10月26日 10:13





  子供が幼稚園のころ、園のサークルの’絵本を楽しむ会’に入っていました。

  幼児教育に色々携わっておられ自らも児童文学者である先生が

  月に一回幼稚園に来られて楽しい絵本や子育ての話をしてくださいました。

  メンバーも好きな絵本や、図書館で見つけた面白い絵本などを紹介し合い

  忙しい子育ての中ほっとする楽しい時間でした。

  卒園してから十数年・・・幼かった子供たちも高校生、大学生、社会人に・・・

  そして昨日 noelさんの計らいで久しぶりに集まる事になりました。

  テーマは今年92歳で亡くなったターシャ・テューダーを偲んで・・・と言うことに。

  ターシャは絵本作家、画家というよりも最近はガーデナーとしての方がよく知られて

  いますが(きっとガーデニング好きの方はみんな憧れているのでは・・・)

  絵本作家としてたくさんの絵本を書いています。

  大好きなコーギー犬が出てきたり、お人形さんが主役だったり、とっても優しい絵、

  色使いで楽しい気分になります。

  92歳で亡くなるまでとても元気で日常を大切に(・・と言うよりびっくりするくらい何もかも

  自分の手で紡ぎ出し)生きられた。素晴らしいなと思います。

  ターシャの庭・ターシャの家・ターシャの手仕事・ターシャのクリスマスなど

  うつくしい写真と記事でうっとりするほど素敵な本です。

  




  ターシャの自伝的なエッセイも読みやすく、感心させられる事も多くこんな風に

  生きられたらなと思います。

  




   ターシャ・テューダーは言います

       人生で一番大切なのは心の充足、与えられた運命、自分が置かれた環境に

       満足して生きる事・・・


       

              


関連記事