所属しているフラワーデコレーター協会の講習会に行って来ました。
今回は以前から勉強しているフラワーカラーの講習会です。
今すごく色が注目されていますよね。
色の持つ力や、その人に合ったパーソナルカラーや、心理的にどんな影響を与えるかとか・・
なかなか奥深くて面白いです。
今回は特にその人を引き立てる色、その人に似合う色を探すパーソナルカラーについての実習でした。
瞳の色や肌の色、髪の色、ほほや唇の色でその人のパーソナルカラーを探します。
まずおおきくブルーアンダートーン、とイエローアンダートーン青みが入った色が似合うか
黄色みが入った色が似合うかに分けられます。
その中でブルーのほうは、パステルサマーとブリリアントウインター
黄色のほうはブライトスプリングとディープオータムと季節の名前に分けられています。
ちなみに私はパステルサマーの人、やさしい印象、エレガント、上品、優雅なイメージ(ちょっと違うか!笑)
女優でいうと黒木瞳、松島奈々子、竹内結子(全然違うやん)あくまでもイメージ
参加者みんなのパーソナルカラーを見つけるのはなかなか面白かったです。
そしてその後その人に合ったパーソナルカラーでブーケや花束を作る実習がありました。
不思議な事に自分のパーソナルカラーで作ったブーケを持つとホントにしっくりくるんですよ。
その人にぴったりのイメージになりその人もお花によってすごく引き立ちます。
花嫁さんのブーケなどはぜひこのパーソナルカラーを取り入れたいものですよね。
6時間の講習でしたがあっという間の楽しい時間でした。
色の勉強、なかなか奥深いのでこれからも続けていきたいです。
しばらく、お客さんの瞳の色やほほの色を見てしまいそうです(笑)